こんにちは。watatokaです。
最近急に寒くなったので思い付きで「日帰り鬼怒川温泉」に行ってきました。
なので今回は、日々の「ごはん」と「日帰り鬼怒川温泉」です。
〇朝ごはん
・焼き芋
・笹だんご
・ホットコーヒー
先週、つくばに行ったときに買った焼き芋が遂にラストになってしまいました。
焼き芋があると小腹が空いたときや少し物足りないときに丁度良かったので、家で蒸かし芋を作って常備しようかな。
〇昼ごはん
・グリーンカレー温泉卵添え
・白菜と豆腐の生姜スープ
いなばのグリーンカレー缶を温めて簡単ランチです。
温泉卵の作り方はこちら↓
〇鬼怒川公園岩風呂
お昼ごはんを食べてから急遽、「日帰り鬼怒川温泉」に行ってきました。
急に思い立って行ったので鬼怒川公園岩風呂へは17時過ぎの到着になりました。
温泉に入るころにはすっかり暗くなっていたので、露天風呂からの景色はよくわかりませんでしたが、恐らくしっかりと壁に囲われているので木々が少し見える程度かな?と思いました(遠くの方はどの程度見えるかはわかりませんでした)。
しかし、程よい薄暗さで星空を眺めながらゆったりのんびりとリラックスすることが出来てとても気持ちのいい温泉施設でした。
女湯は、シャワーが5個なのでタイミングによっては混雑していましたが、浴槽は内湯2つと露天風呂1つでそれぞれ広さはあるのでゆったり入ることが出来ると思います。
わたしたちは車で行きましたが、街灯が少なく暗かったので駅から歩いて行くなら明るいうちが良さそうです。
鬼怒川温泉岩風呂(女湯)
浴槽 : 内湯 岩風呂 41度
桧風呂 42度
露天 岩風呂 40度
サウナ : なし
シャワー : 5か所
石鹸 : ボディーソープ、リンスインシャンプーのみ(洗顔・メイク落としなどはなし)
スキンケア : なし(化粧水など)
ドライヤー : 無料1個、5分100円のdysonのドライヤー2個
ロッカー : 100円玉1枚必要(使い終わったら返ってくる)
料金 : 700円
入浴後はフルーツ牛乳。
急に寒くなったので、芯から温まっていいリフレッシュが出来ました。
〇夜ごはん
・カップ麺
・柿の葉寿司
頂き物の柿の葉寿司があったので、手抜きのカップラーメンと一緒に簡単にごはんを済ませました。