こんにちは。watatokaです。
年始休暇に車で一泊二日、あんこうの鍋どぶ汁を食べに茨城県に行ってきたので今回は「茨城あんこう旅行」の記録です。
目次
茨城への旅
スタミナラーメン 松五郎
旅館へ向かう途中で寄り道をして水戸のご当地ラーメン「スタミナラーメン」を食べに行きました。
店内の写真撮影NGだったのでラーメンの写真はないのですが、レバーや野菜がたっぷりと入った甘辛餡がかかったラーメンです。
具沢山で量もたっぷり多めだったのですが美味しくて様々な野菜が入っているので飽きることなく最後まで食べきれました。
温かいものと冷やしがあり、わたしは温かいラーメンを食べたのですが冷やしを食べている方が多いように思いました。冷やしは冷たい麺に温かい餡を掛けているようで、次は「冷やし」を食べたいです。
スタミナラーメン松五郎
大津港
旅館のチェックインまで時間があったので少し足を延ばして漁港をブラブラ。
大津港
二ツ島
旅館近くの砂浜をチェックイン前にブラブラ。
二ツ島
二ツ島観光ホテル
ようやくチェックインをしてお部屋でのんびり休憩。
お部屋からは二ツ島がよく見えます。
少し休憩してから温泉へ。
露天風呂からはこれでもかってぐらい間近に二ツ島を眺めることが出来ました。
こじんまりとした露天風呂で2人ほどしか入ることができない(内風呂は数人入っても足を延ばして入れる広さがあります。)ので譲り合いが大切ですが、波の音を聞きながらとても気持ちよく入ることが出来ました。
ただ露天風呂は、海が近くて景色がとってもいいので覗き込みたくなるのですが、砂浜などから見えてしまいそうなので多少気を付けたほうが良さそうでした…。その分景色はいいです。
夕食までの時間限定でしたがお風呂を出た所で「湯あがりサービス」がありました。
夕食前なので一口ずつなのが一息つけてとても嬉しかった。
夕食
地ビールで乾杯。
ビールはお茶の香りがして美味しいし、お料理がどれもすごく美味しい。
そしてこの旅行の最大の目的「どぶ汁」です。
どぶ汁の名前どおり見た目は映えないですが…
「どぶ汁」とは通常のあんこう鍋の4~5倍のあん肝を使い、あんこうと野菜の水分のみで炊き上げた無水鍋です。
濃厚ですっごく美味しかった!!
けど30代半ばにはあん肝が少し濃厚すぎる…笑
それでも1度は食べたい美味しさです。臭みは全くなく、あんこうの身はぷりっぷりで皮はコラーゲンがたっぷり。
〆は雑炊です。
濃厚さが苦しかったのですが、それでもやっぱり美味しくて食べることをやめれませんでした。
次は2人前を4人で食べたいです。笑
お料理すべてが美味しくてデザートのブリュレまで食べっ切ってお腹パンパンになりました。
日の出
部屋からの日の出です。
露天風呂からも二ツ島と日の出を眺めることが出来たのでどこで見るか迷ったのですが、お部屋でのんびりと日の出を眺めてから朝風呂を入りに行きました。
朝食
朝食も干物やお魚のしゃぶしゃぶ(魚の種類は忘れました…たぶんブリ?)まで種類豊富にたっぷりです。
普段あまり朝ごはんを食べないので、旅館などの朝食は食べきれないことがほとんどなのですが、こちらのごはんはほんとにどれも美味しくてお腹いっぱいになりながらも全て食べきりました。
チェックアウトの際にはおみやげに焼きおにぎりをくれました。
観光後の帰りの道中で食べたのですが美味しかった。
今回宿泊した「二ツ島観光ホテル」は、少し古さのある建物のようですがどこも清潔感があり、手入れが行き届いているのでとても気持ちよく過ごすことが出来ました。
また、お料理がどれも美味しくて手作り感のあるおもてなしが居心地よく「また来たい」と思える素敵な旅館でした。
二ツ島観光ホテル
那珂湊おさかな市場
チェックアウト後、まずは観光とお昼ごはんを食べに「那珂湊おさかな市場」に行きました。
観光客で賑わっており、12時頃に到着したのですが駐車場が混んでいて時間がかかりそうだったので近くのパーキングにとめました。
新鮮な海の幸を買うのはもちろん、海産物の食べ歩きを楽しむことも出来ました。
那珂湊おさかな市場
海鮮すし 海花亭
お昼ごはんはお寿司が食べたかったので地魚ネタも食べられる「海鮮すし 海花亭」にしました。
朝ごはんを食べすぎていて、あまりお腹が空いていなかったので程よい量のセットにしました。
とても美味しくて、やっぱりお魚の美味しいところに住みたい…
海鮮すし 海花亭
アクアワールド大洗水族館
お昼ごはんの後は「アクアワールド大洗水族館」に行きました。
サメが有名な水族館で「こんなにいろんなサメがいるんだ!」って様々なサメが見られて楽しかったです。
ショーではイルカとアシカのコラボが見られてとても可愛かった。
最後に水族館の駐車場から海を眺めてから家に帰りました。
アクアワールド大洗水族館
おみやげ
茨城と言えば「水戸納豆」!てことで水戸には1日目のお昼ごはんに少し寄っただけですが、
・納豆
・納豆チップル
納豆チップルはお米のチップスで食べた瞬間「納豆ご飯だー!」ってなりました。美味しかった!