おはようございます。watatokaです。
さっそく昨日の「ごはん」。
↓クリックでレシピに飛びます。
〇朝ごはん
・かんたんラッシー
とうとうお盆休みも終わって平日が戻ってきました。平日の朝は眠気が残っているので飲み物だけで簡単に済ませます。
〇昼ごはん
・適当焼きめし
・冷たい緑茶
たまご・レタス・塩こんぶを炒めただけの適当焼きめしです。一人だとフライパンのまま全てが適当です。
〇夜ごはん
・玄米入りごはん
・焼きぶり大根(レシピあり↓)
・レタスのお浸し(レシピあり↓)
・水菜と大根のお味噌汁
連休中はあまり料理をしていなかったので久しぶりに作った気がします。
レシピ↓
焼きぶり大根
■材料(2人分)
ブリ 2切
大根 400g
塩 小さじ1/4
こしょう 小さじ1/4
薄力粉 大さじ1
☆水 200㎖
☆酒 大さじ2
☆醤油 大さじ2
☆みりん 大さじ1
☆砂糖 大さじ1
サラダ油 大さじ1/2
■作り方
1.大根の皮を剥き、1.5㎝幅の半月切りにする。耐熱容器に入れふんわりとラップをし、500wの電子レンジで6分加熱する。
2.ブリを3等分に切り、塩とコショウで下味をつけ薄力粉を薄くまぶす。
3.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、1・2を入れて両面にこんがりと焼き色が付くまで焼く。
4.3に焼き色が付いたら余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、☆を入れて落し蓋をして弱火で5分程煮る。落し蓋をいったん取り、裏返して再び落し蓋をして弱火で5分程煮る。
5.落し蓋を取り煮汁が半分程度になるまで中火で煮詰めたら火から下し、器に盛りつけて完成。
☆impressions
・下味・薄力粉を付けて一度焼くことで臭みが気にならなくなる。
・生姜の千切りを乗せても美味しくなる。
レタスのお浸し
■材料(2人分)
レタス 1/2個
すりごま 大さじ1
☆すりおろし生姜 小さじ1/4
☆水 150㎖
☆料理酒 小さじ2
☆みりん 小さじ2
☆醤油 小さじ2
☆顆粒和風だし 小さじ1
■作り方
1.レタスの芯から葉を外し、耐熱ボウルに入れて500wの電子レンジで2分程しんなりするまで加熱し、粗熱をとる。
2.鍋に☆を入れ、ひと煮立させて粗熱を取る。
3.1を隙間がないように広げ、すりごまをまぶして手前から巻き食べやすい大きさに切る。
4.器に3を盛り付け、上から2をかけてラップで落し蓋をして冷蔵庫で30分程冷やして完成。
☆impressions
・レタスを巻かずに一口大にちぎってもOK。(巻いて一口大に切ると食べやすい)
・しっかり冷やした方が美味しい。