watatoka’s diary

35歳、159cm、46kg

MENU

3月18日(月)◇つくばわんわんランド

 

こんばんは。watatokaです。

今回は「つくばわんわんランド」に癒されに行ってきた際のブログです。

 

 

〇沼田屋本店

・カリントウ饅頭

・がままんじゅう

わんわんランドに行く前にまずは「沼田屋本店」に寄りました。

つくばに行ったときは必ず食べたい「カリントウ饅頭」。

カリッではなくサクサクッとしたカリントウ饅頭でとっても美味しいです。4日ほど日持ちするのですが、時間とともにサクサク感が無くなっていくので買ってすぐを食べるのがおすすめです。

がままんじゅうは「こしあん」か「つぶあん」で顔が違っていて可愛かった。

 

沼田屋本店

 

 

〇グルメCoCo

・本日のランチ(白身魚のフライ)

わんわんランドでお昼ごはんを食べるより、外で食べたほうが無難かなと思いすぐ近くにあった「グルメCoCo」というお店で食べました。

 

グルメCoCo

 

 

つくばわんわんランド

やっとつくばわんわんランドに到着しました。

早速沢山のワンちゃんと触れ合いに行ってきます。

 

 

小型犬ふれあいゾーン

やはり小型犬は大人気でふれあいゾーン内のベンチには常に誰かが座っています。

人懐っこいワンちゃんが沢山いて、ベンチに座っているだけで膝の上に座りに来てくれます。犬を飼ったことがなくて、ワンちゃんとのふれあい方がわからなくてもワンちゃんの方から教えてもらえます。

 

 

大型犬ふれあいゾーン

 

 

 

膝の上に来てくれる子もいてすーっごく可愛くて癒されました。

大型犬ゾーンは犬同士がじゃれている姿を見ているだけでも癒しで、触ったり・眺めたり・膝に乗ってもらったり、大半の時間大型犬ゾーンにいました。

 

 

わんわんレンタル

 

大型犬や小型犬沢山の犬種の中から選んでお散歩することが出来たのでビーグル犬のお散歩をしました。

本当はパグを飼いたくてパグのお散歩を狙っていたのですが、先に他の方がお散歩をしていたのでスタッフの方にお散歩のしやすい子など相談しながら決めました。

本命はパグだったのに一緒にお散歩をしていると可愛くて可愛くて…最近はインスタなどでビーグルの動画ばかり見ています。笑

 

 

ねこハウス

 

 

猫もたくさんいてふわっふわで柔らかくて可愛かった。

 

ショーなどもあるのですがずっとふれあいゾーンで目一杯ワンちゃんネコちゃんと触れ合ってきました。

大型犬とも触れ合えるのが最高でまた行きたい。

今回は初めてで外でご飯を食べてから入ったのですが、園内の売店でも麺類や丼物など時間を気にせずに食べれそうだったので、次回は園内でご飯を食べて時間いっぱい触れ合いたいと思います。

 

つくばわんわんランド