watatoka’s diary

35歳、159cm、46kg

MENU

5月2日(木)◇益子陶器市

 

 

こんばんは。watatokaです。

今回は栃木県の「益子陶器市」に行ってきた際のブログです。

 

ゴールデンウイーク間の平日だったのですが、11時過ぎに到着した時には満車の駐車場も多くなっていました。

まずは陶器市の前にお昼ごはんを食べに行きます。

 

〇ムクバル中山タコス店

陶器市では飲食の出店もあるのでせっかくなら屋台でのごはんもいいかなーとも思ったのですが、去年の陶器市の時に食べたタコスが美味しくて、また「ムクバル中山タコス店」にやってきました。

オープンの11時半より少し前に到着するとすでに2組ほど並んでいました。

 

 

タコス到着です。

ボリュームたっぷり(私は少し無理をしないと食べきれないほどでした。)ですっごく美味しいです!

夫婦お二人でされていて品切れになると終わりらしく、この日は12時過ぎに閉店していました。

なので開店時間を狙って行くのがおすすめです。

 

 

そしてなんといってもこちらのお店の最高ポイントが「中山まる太くん」です!

タコスも本当に美味しくてお目当てなのですが、看板犬「中山まる太くん」にも会いたくてこちらのお店に来たのもあります!

おとなしくて優しい表情で迎えてくれてとっても可愛い。

 

 

ムクバル中山タコス店

 

 

〇益子陶器市

益子陶器市に到着しました。

町を挙げての陶器市なのですっごく広いです。

町全体が会場になっていて益子焼以外にも、たくさんの陶芸家さんの作品に出合うことが出来ます。

 

 

 


f:id:watatoka:20240521212826j:image

 

 

陶器の出店と一緒に所々にフードの出店もあるので、途中コーヒー休憩をはさみながらお店の人と話したり、いっぱい歩き回ってクタクタになったりとっても楽しかったです。

 

 

〇買ったもの

今回の陶器市では予算1万円に決めて、カレー皿があればいいなーと思いながら行ってきました。

結果、ほぼほぼぴったりのお買い物をしてきました。

 

 

益子陶器市