おはようございます。watatokaです。
さっそく日々の「ごはん」と今回はツール・ド・フランスさいたまクリテリウムに行ってきました。
〇朝ごはん
・ナンドッグ
・ホットコーヒー
〇2023ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム
「2023ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」に行ってきましたー。
改札を出たところから人が沢山。盛り上がっています。
〇2023さいたまるしぇ inさいたまクリテリウム
さいたま新都心けやき広場2階では、「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」に因んで、埼玉のご当地グルメやフランスの食材やワイン、料理を食べられるマルシェが開催されていました。
その他にも、さいたまクリテリウムのグッズ販売ブースなどあり盛り上がっていました。
出展内容及び会場案内図はこちら
〇昼ごはん
・フレンチBOX
(自家製ロースハム・地鶏もも肉の瞬間燻製・鶏とチーズのテリーヌ・3色野菜のピクルス・クリームチーズのポテトサラダ・ライ麦パン)
・ラムステーキ
・キノコのキッシュ
・ガーリックパン
・パン
・スパークリングワイン
・赤ワイン
・白ワイン
せっかくなので「さいたまるしぇ inさいたまクリテリウム」のフランス料理のブースで色々食べました。
11時頃に着いたのですが、空いてる席を探すのも一苦労するぐらい賑わっていました。ラムステーキがすっごく美味しくて、マルシェで食べるフランスの料理どれも美味しくて、クリテリウムレースを見る前に少し飲み過ぎてしまいまいした…
〇クリテリウムレース
スタート・ゴール近くの後ろの方からのんびりとレース観戦をしました。
席取りをするかマルシェを楽しむかで迷って、マルシェでゆっくりご飯を食べてからレース観戦をしたので後ろの方からのレース観戦になったのですが、来年は席取りをして近くでレース観戦をしたいなー。
〇夜ごはん
・天津飯(甘酢だれ)※写真は夫の塩餡
・餃子
つけ麺屋さんに行こうとしたのですが残念ながら休業日だったので王将にしました。
関西出身なので天津飯は京風だれしか食べたことなかったので、関西にはない甘酢だれを食べてみました!関東の王将は3種類の餡から選べるんですね。関西は京風一択なので知りませんでした。
甘酢だれは中華風オムライスって感じで美味しかったのですが、食べなれた京風がやっぱり好きです。