watatoka’s diary

36歳、159cm、47kg

MENU

沖縄旅行記:魅惑のリゾート2泊3日

 

こんにちは。watatokaです。

今回は11月21日(木)~23日(土)の2泊3日「沖縄旅行」に行ってきた際のブログです。

 

ー目次ーーーーーーーーーーー

ーーーーーーーーーーーーーー

 

まずはこの旅行最大の難関羽田空港の駐車場予約」をします。

地方在住の為、始発で電車に乗っても間に合わない飛行機を予約していたので当日の不安をなくすためにも必須項目。(羽田空港の駐車場2時間待ちの経験があるので何が何でも取りたい…!)

今回はJALを予約していたので、狙うはP2(第2駐車場)です。

P2(第2駐車場)は入庫日の30日前午前10時から予約可能です。

(念のためP4だと遠くはなりますが30日前の0時予約開始だったので、保険として先に予約に挑戦してみたのですが…、見ていた時計が2分ほど遅れていたために00時02分にパソコンの画面を更新すると 満車… 痛恨のミス!羽田空港の駐車場予約は本当に争奪戦ですね…)

今回は3日間連続で予約をしないといけないので、「キャンセル待ちは不可能」と思いパソコン前に待機します。

午前10時、(今回はくるっていない時計を確認して)いざ予約!

 

取れた~~!!

 

もうすでに達成感です。

あとは旅行当日までワクワクしながら待つのみ~。

 

 

羽田空港

早朝、車やし1時間ほど余裕をもって出発~。

と思ったら渋滞…平日朝の首都高(たぶん首都高…私、運転しないので道がよくわかってません。)は働く車で混んでるんですね!

関西出身のため関西空港は何度も利用しているのですが、羽田空港はあまり利用したことがないので、スマホで駐車場から搭乗口までの最短ルートを確認しながら「飛行機に乗れないかも」と不安にもなりましたが、出発時刻の35分前に到着!

あせった~国内旅行でよかった~。

空港でモーニングできるかなーとか思っていたのにあまかった…

 

f:id:watatoka:20250318153436j:image

お菓子を買う時間はあったので、機内でおいもチップスとJALに乗ったらオリジナルドリンクの「スカイタイム」。

もうすでに渋滞のことは忘れて、久々の飛行機と沖縄のことでウッキウキです。

 

 

沖縄到着


f:id:watatoka:20250318153449j:image

11時50分ごろ沖縄到着。

飛行機から降りると空港の至る所に南国のお花が飾ってあってテンション上がります。

まずは、空港からレンタカー屋さんのバスに乗り込んで車を借りに移動します。

 

 

ラブメン(お昼ごはん)


f:id:watatoka:20250318152210j:image

13時20分。

いきなりの沖縄らしくない二郎系ラーメン。

旦那が東京でよく行っていたラーメン屋さんの店主が経営?されているお店で、旦那の希望もあり沖縄そばじゃなくてラーメンです。

わたしはラブメン少なめを注文。あっさり系の二郎系ラーメンでとっても美味しくて、わざわざ沖縄で食べても後悔しないです。

店員さんにお話を聞くと東京でラーメン屋さんをされていた店主さんは、今国際通りで居酒屋をされているそうなので次回以降の沖縄旅行で国際通り飲みをするときに行きたいです。

 

ラブメン

 

 

美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ


f:id:watatoka:20250318152230j:image

14時30分。

この日は11月下旬。アメリカンヴィレッジ内はクリスマスの飾りつけでそこらじゅう可愛くて、アメリカンな雰囲気だけでもテンション上がるのにクリスマスムード一色で歩いてるだけで楽しかった。

 

f:id:watatoka:20250318153508j:image
デザートはBLUE SEALのアイス。「チョコミント味」

そして実はこの日、悲しみのくもり…。

きっと晴れの日は透き通ったキラッキラの海を眺められたんだろうなーと想像しながらテラス席でアイスを食べました。

けどさすが沖縄。曇りの11月下旬にテラス席でアイスを食べても寒くない!

 

アメリカンヴィレッジ

 

ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄


f:id:watatoka:20250318152329j:image

今回の旅行は記念日旅行も兼ねているのでホテルは少し奮発しました。

 


f:id:watatoka:20250318153543j:image
16時ごろ到着。

駐車場は少し離れており、駐車場からホテルまで海を眺めながら数分のお散歩もいいのですが、トゥクトゥクで送迎もしてくれるのでこちらも異国感が漂いおすすめです。

ただ、トゥクトゥクの走るスピードが思っているより早く、雰囲気に酔いしれる前にホテルに着いちゃいます。

 


f:id:watatoka:20250318153558j:image

広々としたロビーでビーチリゾート感がありとても素敵でした。

 


f:id:watatoka:20250318153613j:image

ラグーンビューツインの部屋に宿泊しました。

ベランダも広くまったりと海を眺めていられます。

 


f:id:watatoka:20250318153629j:image

ベランダからの眺めは最高で、せっかく万座毛方向の西海岸に広がる珊瑚礁の浅瀬を臨むことのできる部屋にしたのに、くもり…

 


f:id:watatoka:20250318153648j:image

プールサイドバーで優雅にドリンクを飲みたかったのですがオフシーズンだったので、プールサイドの散策をしました。

プールに入ることはできたのですが、さすがに11月下旬の曇りだと寒かったです。

室内プールで楽しんでいる方はいました。

 

 

オキナワ料理 やんばる

 

f:id:watatoka:20250318153707j:image

18時30分。

ホテルでゆっくりと食事も悩んだのですが、私は高校の修学旅行以来・夫は初めての沖縄だったので「沖縄料理をたくさん食べたい!」ということでホテルから歩いて行ける「オキナワ料理 やんばる」に事前に予約を取っていました。(予約していない方は入れていなかったので予約はした方がよさそうでした。)

 


f:id:watatoka:20250318153727j:image

お通しで「ジーマーミ豆腐・もずく・島豆腐」が出てきてどれも食べたかった沖縄料理だったのでうれしかった。

海ぶどう

・もずくの天ぷら

・アグーのゴーヤチャンプル

・やんばる島豚あぐーと季節の島野菜タジン鍋

オリオンビール

食べたい沖縄料理が多すぎてすっごく迷いました!

どれもめっちゃ美味しかった!

 


f:id:watatoka:20250318153749j:image

せっかく沖縄に来たので泡盛。(アルコールを飲めるようにホテルから歩いて行けるところを予約しました。)

「やんばるくいな 25度」のロック。

これめっちゃ美味しかった。

美味しすぎて写真飲みかけになってしまいました…というかほぼない…

泡盛はあまり得意ではないのですが、これは美味しかったのでお土産に1本買って、実家にも1本送ってもらいました。

この旅行でのおみやげは3日目のブログにまとめて載せたいなと思ってます。

 

 



f:id:watatoka:20250318153808j:image

「やんばる島豚あぐーと季節の島野菜タジン鍋」の〆は、沖縄そばかラードリゾットを選べるのですが、ごはんが食べたくてラードリゾットにしました。

そして、これが大正解!めっちゃめちゃ美味しかった!

あぐー豚のうまみとラードでごはん版の二郎系って感じで、お腹いっぱいだったのにぺろっと食べちゃいました。

旅行のカロリーはノーカウントです…

 

 

 

オキナワ料理 やんばる

 

 

ロビーラウンジ&バー


f:id:watatoka:20250318152441j:image

ごはんから帰ってきてから1杯だけデザート代わりにホテルのロビーラウンジ&バーでゆったりしました。

波の音を聞きながら夜風がとても気持ちよかったです。

 


f:id:watatoka:20250318153848j:image

プールのライトアップもロマンティックでとても素敵。

 

 

1日目の服装


f:id:watatoka:20250318153903j:image

・夏服のノースリーブのワンピース

・薄手の長袖カーディガン

曇りだったので晴れた日に比べると気温が低めだったみたいですが、この格好でちょうどよかったです。

夜ご飯を食べに行く前後は雨が降っていて少し肌寒くなったのでパーカーを羽織りました。

 

 

ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄